1 2012年 02月 13日
さて、今日は、まりおの一周忌に伴い、ラサ・アプソ話題をお送りします。 ラサ繋がりでブロ友さんの Otonさん 所で、ラサの赤ちゃんが去年6月に生まれたことは、 こちらの記事でご紹介しましたが、 一時帰国の際に、仔ラサちゃんたちに会ってきましたので、今日はそのお話というわけです。 仔ラサちゃんたちに会えたのは、11月でしたので、もう5ヶ月になっていました。 その時までに、7仔ラサちゃんのうち、一匹はすでに引き取られ、その日は二匹目の仔ラサちゃんの 譲渡の日だったのです。 すでにおうちを離れていた仔ラサちゃんもこの日には来れるとのことで、 仔ラサちゃんが、兄弟全員で揃う最後のチャンスかもしれないと、私にも声をかけていただき、 いそいそと出かけて参りました^^ ドッグランで集合となり、みんな思い思いに元気に走り回ってのご対面だったので、 写真がうまく撮れず、7匹、全員は撮れなかったんですよねえ。 私には全然区別がつかず、どれがナニちゃんで、どれがナニちゃんやら。。。。>< 取り合えず、撮った写真は次のとおり^^ヾ まずは、仔ラサちゃんたちのお母さんの、りりィさん、 ![]() りりィさん、さすがにお母さん、仔ラサちゃんたちが恙無く遊んでいるか、危ない所に行っていないか、 常に注意を子供たちに向けていて、さすがだなあ、、、と思いました。 おとうさんのダンディくん こちらはまったり♪ ![]() さて、お子さまたちは、とにかく元気いっぱいで、走るは走るは、全く撮れず、 なるべく複数で撮ろうと思っても、 こんなのや、、、 ![]() こんなのや、、、 ![]() 少し、遊びつかれてきた所で一匹ずつ、、、、 でも、やっぱり、誰が誰やら。。。???? わ~~ん、区別がつかない~~~ ひょっとして同じコばかり撮っていたかもしれず、 ごめんなさ~い、Otonさ~ん ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() でも、とにかく、こんなにたくさんのラサを見たのは初めてで、それだけでも興奮してしまいました。 そして、こんな場面に遭遇~~ Otonさんのお嬢さんの所に集合~~~♪ いいなあ。。。 ![]() さて、このコがこの日、譲渡されていったコ。 お別れの写真。 新しい飼い主さんが車で迎えにいらしていて、雪国へ旅立って行きました。 ![]() ラサは、寒い地方の出だから(チベット犬なのです)、雪は大歓迎ですね、きっと。 念願の仔ラサちゃん、そしてダンディくん、りりィさん、そして、ルビィちゃんがどうしても写真に撮れなくて、 残念でしたが、みんなに会えて本当に感激の一日でした。 Otonさん、Mamanさん、そして、お嬢さん、本当にその節はお世話になりました、 あらためて、御礼申し上げます ^^> でね、実は、、、、まだお話はおわらないのですよ。 私が日本に発つ前に、、、、Otonさんから、良かったら一匹どうですか? 日本にいらっしゃるなら、その帰りに連れていかれてはどうですか? なんてお話があったのですよ。 しかも、ちゃんと、その仔ラサちゃんの名前はそれ用に決まっていて、Princess Peach と、、、 お気づきですか? まりおの後だから、ピーチ姫。 まりおはファミコンのスーパーマリオからとりましたからねえ。 そこまで考えてくださって、有難いお申し出だったのですが。 もう、心がぐらぐらと揺れ動きましたけれど。。。 でも、まずは、連れて帰るのに遠すぎるということ、乗り継ぎもあり、あまりに長時間過ぎます。 何かあったら、、、ではすまされません。 我が家事情としては、フローラが問題児だし、猫たちももう年寄りだし。。。 ということで、せっかくのお申し出でしたが、お断りしなければなりませんでした。 でも、実際に仔ラサちゃんたちに会ったら、又々大きく心が揺らぎましたねえ。 でも、でも、無理をして連れて帰って、本当に仔ラサちゃんにとって、幸せかどうか。。。 こちらのペット事情、特に動物医療に関して、自信がないことは確かですし。 ここはぐっと我慢して、Otonさんの所でお母さんやお父さん、他の姉妹とできるだけ長く暮らしたほうが、 ピーチちゃんのためにも良い!と苦渋の判断をしたしだい。。。。 で、ピーチ姫は、こちらの仔ラサちゃん、7匹の仔ラサちゃんの第一子、長女として生まれたお子です。 ![]() 10月の初めころの写真、まだ幼顔ですね。 うううう、、、、かわいい。。。。。 上と下の写真は、Otonさんからお借りしました。 下は、今年の1月、お散歩中のピーチ姫、一番奥です。 ![]() とまあ、もしかしたら、、、、でも、ご縁がなかったピーチ姫のお話なども交えての仔ラサちゃんたちのお話、 これでおしまいです。 尚、仔ラサちゃんたち、まだ譲渡が可能ですので、ご興味おありの方は、Otonさんのブログ にある連絡先まで是非どうぞ^^> 長くなりましたが、最後までお付き合いいただいて、ありがとうございました^^♪ ![]() **************************************************** ▲
by nmariomama
| 2012-02-13 23:29
| 帰京日記- 2011
|
Trackback
|
Comments(24)
2011年 07月 13日
さてさて、みなさま、ラサ・アプソ繋がりでブロ友さんのotonさんの所で生まれた仔ラサちゃんたちの その後の様子を今日はレポいたしますね^^ 画像、動画、すべて otonさんからお借りいたしました。 6月の10~11日にかけて次々と産まれた仔ラサちゃんたち、目がまだ開かず、 まだこ~~んな感じだったのに、 ![]() 2週間を過ぎたころには段々にみんな、ぱっちりと瞳も開いてきたとのこと。 はい、こんな感じ ^^/ お目目が開くと、お顔の表情が出てきて、又一段と可愛さが増しますね♪ ![]() そして、これが、6月26日の仔ラサちゃんたち^^ ![]() まだむにゅむにゅって感じで固まってますが、でも、もうみんなで上になり下になりで遊びながら動き始めの頃^^ で、早いですね~~ もう、一ヶ月を過ぎてしまいました。 と言ったって、この一ヶ月、otonさんちは、てんやわんやだったでしょうけれど。 は~~い、 一ヶ月の仔ラサちゃんたちで~~す ^^♪ ![]() まだ仮名ですが、 左より:しろぽっちちゃん・ぶちこちゃん・しずちゃん 2段目:すじこちゃん・まるこちゃん・あきらくん 3段目:ちびたくん どんどん動き回るので、写真を撮るのは大変でしょうね。 とにかく顔写真で、全員集合の仔ラサちゃんたちです ^^/ 動画も拝借してきたので、ご紹介しますね。 だいぶ体もしっかりしてきて、盛んに元気いっぱいで遊んでるところ、声も聞こえて可愛い~~~♪ こんな風にしながら、仔犬は遊びの中から最初の社会性を学んでいくんでしょうね。 考えてみたら、まりおはね、このくらいの月齢で我が家に来たんですよ。 こんな動画を見てると、やっぱり2ヶ月くらいまでは、母犬や兄弟犬と離してはいけない、ということが 良くわかりますね。 まりおは特に問題なかったけれど、フローラなんか見てると (フローラも1ヶ月めくらいで親から離れてる) 社会性がうまく身についてないのはこの時期のせいもあったりして。。。。 まあ、我が家の話はいいとして、 とにかく! ここまで全員、無事に一ヶ月を迎えられて、本当に良かった! 今後もみんなすくすくと健康で育ちますように。 尚、ラサ・アプソの仔犬の楽しみに、毛色がどのように変わっていくかというのがあります。 又その辺、適時お送りしたいと思っておりま~す^^> ところで、この仔ラサちゃんたちの行く末は? 今のところ、あきらくんと仮名がついてる仔だけ、すでに貰い手が決まってるそうですが、 後はまだだそうです。 ただいま、里親募集中、otonさんのお話によれば、 「(血統証)登録料と、ワクチン代などをご負担頂ければ、無償で譲渡するつもりです。 かわいがって頂ける方、連絡の取れる方等と条件はありますが・・・・。」 とのことですので、ご興味ある方、是非、otonさんのブログ ダンディ・リリィ&ルビィ:So-netブログ まで ご連絡いただければ嬉しいです^^> というわけで、今日は7匹の仔ラサちゃんたちのその後、お付き合いいただきありがとうございました^^♪ 最後になりましたが、 otonさん、貴重な画像と動画を快く提供してくださり、本当にありがとうございました。 いつもながらの勝手と無礼をお許しくださいませ。。。。 ![]() ブログランキングに参加しています。 どちらか応援ポチッ よろしくお願いしま~す。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ありがとうございました。 ***************************************************** ▲
by nmariomama
| 2011-07-13 16:38
| その他のワン・ニャン
|
Trackback
|
Comments(18)
2011年 06月 14日
今日は、6月10日にブロ友さんの、otonさん の所のラサ・アプソ、リリィさんが無事出産されたということで、 そのことをご紹介させていただきたいと思います。 (ラサ・アプソというのは、まりおの属していた犬種で、そのことに関しての記事は、こちら です^^) 上記の記事でもラサ・アプソとしてご紹介した時、リリィさんはお母さんになるべく準備に入っていたわけですが、 この度、無事出産との吉報を受け、大変嬉しく思い、これは是非まりおファンの皆様にもご報告ねばと^^> 尚、本日の写真、動画はすべて、otonさんからお借りしたものです <_ _> リリィさん、出産前の最後の検診で獣医さんに行ったのが、6月8日 ![]() 獣医さんの前で。 予定日は11日だったということですが、この2日後、6月10日の夜になってから、出産が始まったとのこと。 検診の際、初めは仔犬は5匹だろうということだったそうですが、 この8日の検診で、どうやら6匹だと告げられ、あらら~~ で、出産は10日の夜遅くから始まり、終わった時は11日に日付がまたがっていたとのこと。 大体一匹生まれるのに30分くらいかかるらしいので、猫のお産と一緒かなあと想像しました。 だから6匹となったら、長丁場です、大変ですねぇ、犬のお母さんも・・・ さて、出産の途中、すでに生まれた仔犬たち。。。 ![]() そして、、、、、6匹生まれたので、やれやれおしまいかと思っていたら、 なんと!7匹目が登場したそう@@ 全員産み終えて、ほっと一息つく暇なく、授乳に入るリリィお母さん^^ ![]() 母子ともに健全とのことで、万歳 りりィさん、おめでとう~ 頑張ったね♪ 介添えをした、otonさんを始め、ご家族の皆様も、おつかれさまでした^^> でも、赤ちゃん誕生のニュースはいつ聞いてもいいものですね、感動します。 さて、7匹の仔ラサたちの内訳は、5匹がおんなのこで、おとこのこは2匹だそう。 そのうち、おとこのこの一匹はすでに貰い手が決まっているそうですが、 みんな、すくすくと健康にそして幸せに育ちますように^^> 今はこんな毛色の仔たちですけれど、この後どう変化していくかが、とても楽しみです。 又この後の仔犬たちの成長は追ってレポートしたいと思います。 さて、出産というとお母さんと仔ばかりが注目されがちですが、 パパさん、あなたがいてこその子どもたちよねえ~ パパさんになった、ダンディさんです^^ 7匹も!ってことで、ちょっとびっくり気味のようですが、、、、頑張ってね! おめでとう~~~♪ ![]() 最後に動画もあります。 リリィさん、授乳中、小さいですが、仔犬の鳴き声も^^ リリィさんは、早、とっても素敵なお母さんぶりを発揮しているようです。 誰に教わるでもないのに、動物ってすごいですね。 6月10日産まれの仔犬たち、まりおが逝ってしまってから、ちょうど4ヶ月、 死すものあれば生まれるものもあり、授かられた生がどうぞ末永く多幸でありますように。。。。 ![]() ブログランキングに参加しています。 どちらか応援ポチッ よろしくお願いしま~す。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ありがとうございました。 ***************************************************** ▲
by nmariomama
| 2011-06-14 16:46
| その他のワン・ニャン
|
Trackback
|
Comments(20)
1 |
アバウト
カレンダー
メモ帳
★ブログの主人公、まりおは、2011年2月10日に虹の橋を渡ってしまいましたが、まりおの想い出のためにも、このままブログは続けることにしました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
★コメント大歓迎♪ ただし、宣伝まがいなど記事とは関係ない内容の場合、勝手ながらこちらで消去させていただきますので、ご了承ください。 ☆第一弾まりおの部屋にリンクはこちらから ☆別館 モロッコで猫三昧 もよろしく。 《その他のお気に入りブログ、HP》 JRT兄弟犬日記 お気楽ママの茶の間トーク 竜ママ プロジェクト ロデムの部屋 メルのおて 『隅っこクラブ』 ルナ&チャぺのキマグレ日記 チャぺの日記 Whitesands 島暮らし in 与論島 愛犬ラム!!のんびり日記 小夏の風 衣紗ぶぅ日記 ダンディ&リリィ:So-net blog ごくらく鳥花 りとるふっとふぁーむ セレブのぼやき 動物園日記・そして花・いのちあるもの BISTRO ゆずの宝石箱 イタリア在住 元捨て犬ルディの日記 座敷わらし犬とうさぎガーデン Willieといっしょ LaLa5Cats しつけの足りない犬たちとの日々 ウィリーウィリー 犬大好き集まれ 秋谷生活@HAKU やわらかい足跡 ☆モロッコの旅の情報はこちらで モロッコ旅のまよいかた・モロッコの総合情報サイト ☆お世話になっている素材屋さん素材屋ひなとん Welcom Map ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 最新の記事
カテゴリ
全体 プロフィール まりお 想い出のまりお ウィンダ フローラ 我が家のニャン 食べ物関係 自然・花・風景 その他のワン・ニャン ひとくちモロッコ 工芸品関係 徒然何でも在り記 ワン・ニャン ショット 想い出の一枚 帰京日記 - 2005 帰京日記 - 2008 帰京日記 - 2010 帰京日記- 2011 使い道のない写真たち 旅は犬連れ 鳥・蝶 街角風景 ドライブ・お出かけ・お散歩 ドッグショー 2009 ワン無しお出かけ お散歩で逢った猫さんたち 2008年春、モロッコ国内旅行 2011年秋 モロッコ国内旅行 御近所猫さん へ~ちゃんファミリー チイ坊、しろっち、チャッピー へ~ちゃん 息子んちの猫 以前の記事
2017年 09月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 more... 最新のコメント
フォロー中のブログ
わたしの時間 マリポサ Suzie's News ネコ。ねこ。猫の子。よく... 平凡主婦とハイパーワンコの生活 おおきいばあちゃんのにっき メルボルンらいふ ねこの時間 ぶんぷり日記 ひだまり猫 えるだま・・・世界の国から 日替わり定食 うるわしさん日記 **おやつのお花** ... おまけ猫たちとの日常 A little som... ryonouske's ... ノラちゃんのギリシャ! ... パリ近郊のカントリーライフ ワンにゃんgoke屋敷 COUCOU! ワンコ&ニャンコ そして私 ブルートと歩く おおさかの街角 風に吹かれて🎵 のんぼう猫といつも一緒 モロッコで猫三昧 TETOism 一日一歩 Schritt... kumako's diary 犬的生活&猫的生活 とうきょうとっきょきょかきょく 驢馬の穴記 えるだま:ペルシャの国から とにゃりん。備忘録 黒パグ CHAPPYの成... ほのぼの動物写真日記 私がローマで独りで始めたわけ 管理人ブログ2*Life... 焚き火小屋の備忘録 エットハミアメドとお料理... カザルパロッコのネコ(C... NO ANCHOVY, ... 森羅万象 花・tuzuri やねのうえのわんこ アメリカからニュージーランドへ 北陵にて<樅の樹> カザルパロッコのネコ ライフログ
タグ
フローラ(390)
モロッコ(371) まりお(344) 犬(240) 風景(214) 花(173) 食べ物(149) パトリック(110) 猫(109) 鳥(107) 空(105) 植物(102) 動画(93) 徒然(89) 自然(71) 天気(63) ステフィー(61) 海(59) コービー(54) 犬猫(46) 風習(44) 動物(38) へ~ちゃん(35) カフェ(31) 工芸品(29) チャッピー(29) しろっち(27) チイ坊(24) ウィンダ(24) 史跡(21) 仔猫(21) 日本(20) みうちゃん(17) キミ(14) コウノトリ(11) イエホオジロ(9) トルコ(9) 動物園(7) 旅(4) レイディ(4) 工芸(4) 言葉(4) 仔犬(3) 思い出話(3) 街角風景(3) レタッチ(3) ラサ・アプソ(3) 果物(3) キミ、レイディ(3) しろっち、チャッピー、キミ(2) しろっち、チャッピー(2) しろっち、チイ坊(2) チイ坊、しろっち、チャッピー(2) チビたち(2) 雲(2) レイディ、キミ(2) 外猫(2) 絵画(2) 健康(2) 市場(2) 子供(2) 想い出(2) 病気(2) 列車(1) 料理(1) 暮らし(1) 風物(1) 蝶(1) 獣医さん(1) 車(1) 犬の病気(1) 景色(1) 旧市街(1) 気分転換(1) 慣習(1) 街(1) 画(1) 我が家の猫たち(1) 遺跡(1) メディナ(1) ブロ友さん(1) パトラ(1) チャッピー、キミ(1) チイ坊・チャッピー・しろっち(1) チイ坊、しろっち(1) その他(1) ジャカランダ(1) ご近所猫(1) 最新のトラックバック
その他のジャンル
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||