1 2012年 12月 25日
ずっと続いていたお天気が今朝から急に崩れて、雷鳴轟く中の目覚めでした。 割りに暖かかったのですが、この雨で又気温が下がりそう (・´_`・) さて、今日は先々週の日曜日の話、、、、 犬のクラブで知り合った方のおうちでモロッコ原産のアトラス犬の仔犬が産まれたので、 見に行ってきました。 アトラス犬はこちらでは、アイディ と呼び、古くからモロッコの原住民のベルベル族と暮らしを 共にしてきた犬です。 このアトラス犬についての説明は、過去記事ですが、 こちら をどうぞ^^> この知人の家は、我が家からそう遠くない所にあるのですが、 アトラス犬は街中で飼えるような犬のではないので、郊外にあるセカンドハウスで飼ってるんですね。 で、この日はそちらのほうにお邪魔したというわけですが。 本宅のほうにもジャーマン・シェパードを2頭飼っているという、本当に犬好きさん一家。 ラバトから高速で30分ほど南の海岸線を降りた街、そこからさらに15分ほど畑地脇道を。 ごとんごとんと車を走らせて着きました。 辺りは何にもない所に彼らのセカンドハウスがポツン へへ で、早速仔犬たちと対面させていただきました♪ ![]() いましたいました、、、、三匹です。 ちょうど二ヶ月になるところで、五匹産まれたうち、すでに二匹はもらわれて行き、 この真っ白なオスのコを手元に残し、もう二匹も貰い手は決まっているそう。 こちらがお母さん ![]() 元々アトラス犬というのは、見知らぬ人には警戒心が強く、家の者にしか中々懐かない犬なのですが、 このお母さん犬も私たち来訪者に対して、吠えはしないもののかなり警戒。 写真を撮ろうとしてカメラを構えると、スーッとどこかに行っちゃう。 それにくっついて仔犬たちも移動してしまうので、写真を撮るのが極難でした>< それでも頑張って撮ってきたんですが、あんまりしつこくしてはいけないし、、、、 と思うようにはやっぱり撮れず、、、、 でも、アトラス犬は今、絶滅危惧種に指定されているようで、その仔犬たちの写真は貴重? 拙い撮りですが、以下の写真、お楽しみいただけたら幸いです^^ 左が父犬かと思ったのですが、、、、 ![]() 本当のお父さん犬はこちらでした^^ ![]() このお父さん犬、少し前にラバトのドッグショーに出たワンちゃんで、 その時に記事、写真は こちら。 まだご覧になってない方、そんな記事あったけ?という方、良かったらどうぞ^^> あんまりワンちゃんたちが素っ気なく私のカメラを無視するので、 見かねた知人のお嬢さんが、カリカリで釣って集めてくれたり、、、、へへ ![]() 一番上の仔犬たちだけの写真もお皿にカリカリを入れて、それに釣られての三匹だったんです^^ヾ ひとしきりカリカリをもらった後は、ばらけて庭のあちこちで自由に。 ![]() 広い庭で思い思いに駆け回れる、ワンにとっては理想ですね。 上の写真の仔犬の後ろに小さいけれど井戸もあります。 庭の水撒き用の井戸、とのこと。 このコが一番怖がりだったかなあ。。。すぐ逃げちゃうので、かくれんぼ状態でした>< ![]() ひとしきり走り回った後、、、、段々おねむ。。。 ![]() よしよし、、、とそろそろと近づいたら、、、、 警戒し立ち上がって思いっきりソッポちゃん (⌒-⌒; ) ![]() もう一匹のほうは私を気にしながらも寝ちゃった。。。 ![]() 日曜日の朝だったけれど、もう11時を過ぎての到着だったので、 庭の一角に設置のテーブルでブランチの用意をしてくださった^^ ![]() ミントティーにパン、ケーキ、それからタジンのベルベル風オムレツ。。。。 写真を撮るのを忘れた!!>< 仔犬たちは寝ちゃったし、、、、 で、案内してくれたのは、家の裏にある菜園、 これは、アーティチョーク。 まだ葉っぱだけだけど、こちらではこの茎をお肉と一緒に 煮込んでタジンで食べます。 ![]() 帰りがけにたくさんいただいてしまった。。。^^ それと、、、、鈴生りのレモンも^^ ![]() 鶏小屋もあり、わ、七面鳥~~ ![]() 全く優雅な日曜の午前を過ごさせていただいて、命の洗濯ができて感謝 (o^―^)ノ 午後までずっと過ごしたいところでしたが、生憎午後は用事があったし、 フローラを置いてきたので長居はできず。 残念残念、、、で退散いたしました。 というところで、今日のお話、おしまいですが、 今年も後わずかとなり、ブログ更新も今日で今年最後とさせていただきたく、 よろしくお願い致します。 ますます細々となっている【まりおの部屋】にも関わらず、今年も遊びに来てくださって、 本当にどうもありがとうございました。 又来年、お会いしましょう~ どうぞ 良いお年を^^> まりお家一同より ヾ(=^▽^=)ノ ====================================================== ▲
by nmariomama
| 2012-12-25 18:04
| その他のワン・ニャン
|
Trackback
|
Comments(30)
2012年 12月 22日
今日21日は冬至なんですね。 こちらにいると、つい忘れてしまいます。 柚子湯とか、、、カボチャの煮物とか。。。 こういう季節の行事があると心がふと和めていいですよね。 こっちにはそういうものがないもんなあ。。。 冬至といえば、一年で一番日が短いということで、 冬は本当はこれからが本番なんでしょうけれど、 この日を境に、ほんの少しずつでも日が長くなっていくということは、 なんだかホッとするような、、、、嬉しいような気がします^^ さて、今日は、先週の土曜日、お散歩の話題。 久しぶりに、犬・馬のクラブの敷地内でのお散歩。 まずは敷地内にたくさんいる猫さんの一匹のお出迎え。 ちょっと白が飛んじゃいましたが、可愛いくお出迎え、ありがとね~(o^-’) ![]() で、なんでこの日、ここへ来たかと言うと、はっと思い出したんですよ。 ドンベア(アオギリ科の木の花)、の花の咲き具合はどうかなって。 去年は日本にいたし、帰って来てからはバタバタして、やっと行ってみたら すでに枯れ始め、、、、 でも、残念。 もう結構咲いてるかと思ったのだけれど、 まだちょっと早かったようで、ほとんど蕾状態。 気の早いのが数個、開花してただけ。 ![]() そう言えば、ドンベアの花って白もあるようですが、モロッコではこの色しか見たことないなあ。 又来て見ましょう^^ 敷地内、今はあまり花もなく、 でも、綺麗だったのは、真っ赤に実をつけたピラカンサス。 小鳥たちのご馳走ですね。 ![]() 後は一年中咲いてる、ランタナ、くらい。 ![]() まあ、それでも、ところどころでお花に出逢うと、心和みますね。 遠目ですが、馬のクラブの馬場、練習場。 お天気も良く、トレーナーさんの元気の良い声が響いてました^^ ![]() 時々馬が放されていて、のんびり草を食んでたりします。 ![]() フローラ、馬さんにご挨拶したくもへっぴり腰~ (〃⌒ー⌒) ![]() 馬さんのほうが近づいて来たよ~~ ![]() ぺろりん、ひと舐めされそうな距離まで近づかれて、フローラ、大慌て (*^艸^*) いや~~ん、びっくりした~~ もう、行こうよ~~ (;▽;) ![]() 半べそのフローラでしたあ~~ というわけで、ちょっとびっくりのお散歩、 フローラ、お馬さんとこんにちはでビビる、 でした へへ; ![]() ************************************************** ▲
by nmariomama
| 2012-12-22 00:06
| ドライブ・お出かけ・お散歩
|
Trackback
|
Comments(16)
2012年 12月 19日
今週は、10度~20度の穏やかな日和が続くとの予報だったんですが、 今朝は結構冷えました。 6度くらいだったみたいで、ううう、さむっ って感じ。 その代わり、快晴のようなので、後から気温は上がるかなあ。。。 日向ぼっこが楽しみ (〃⌒ー⌒)ゞ さて、引き続き、チビ猫たち話題ですが、 先週の土曜の朝の話。 カリカリの朝ごはんを食べた後、食べ終わった順に庭に下りていきます。 たいていはしろっちが一番早く食べ終わるので、一番に。 しろっちは食べ方が早いせいもあるし、量はしっかり食べてるようです。 次はチャッピー、チャッピーはちょっと食べちょっと食べしては、ワタシのところに甘えに来ながら食べる。 しろっちも食べ終わると庭に下りる前にワタシにひとしきり甘えていきますが。 チイ坊は食べ方がとってもゆっくり。 結構ぽろぽろ落とすし、食べ方があんまり上手じゃない。 だから、最後までひとりでお皿に張り付いてますが、結局はたくさん食べてるんだから心配はないようです。 っていうか、最近ちょっと太ってきた? 家の中に入った時につまみ食いをしてることもあるなあ。 おでぶのチイ坊はいただけないので、ちょっと注意かも^^ヾ この日は、しろっちとチャッピーはまずは車の上に。。。^^ ちょっとおすましのしろっち へへ ![]() チャッピーはあっちこっち動くので正面は撮れず、もうちょっとで見返り美人になったのに それも失敗(笑) ![]() チイ坊はというと、下で枯葉かなんかと遊んでました。 ![]() 家の中に入ってきても、必ずボールやらフローラのおもちゃを見つけてはじゃれて遊んでます。 まだまだお子ちゃま、って昨日18日でちょうど9ヶ月だからねえ( ・´ー・`) しろっちの後姿。 このしろっちの後頭部が結構好きなんですよねえ。 もうちょっと真っ直ぐで撮りたかったんだけど、ちょうど襟足の髪の毛みたいで愛しい感じ へへ ![]() チャッピー、壁際の術。 くのいち目指してるチャッピーです! しかし、まだまだですな、修行が足りないようで、だらりの尻尾、忘れてますぞ(⌒-⌒; ) ![]() この後チャッピー、雲隠れの術に入ったかと思いきや、こんなとこに^^ヾ ![]() 突然態勢を変えたからどうしたのかと思ったら、後ろでチイ坊の気配。 ![]() 何してんのぉ、チイ坊~ おお~~っとォ チイ坊、鳥狙い、ハンターの構え。 ![]() しかし、見事に逃げられたようです~~ (*^艸^*) お母さんのみうちゃんはすごかったなあ、、、、 毎日のようにハトを獲ってた。 あの名ハンターぶりを今のところ誰が受け継いでいるかは不明。 チャッピー、結構冒険少女だし、陰で密かに狩猟に精を出してるかも。 そうそう、雲隠れしてる時にでも あはは。 そうこうしてるうちに、チャッピー、、、、この変な目付きはおネムになってきた証拠。 ![]() ひとしきり遊んだ後、三匹とも又寝ぐらに戻って、もうちょっと暖かくなるまで朝寝を決め込むんでしょう。 お気楽庭猫トリオの朝の様子でした^^> ![]() ************************************************* ▲
by nmariomama
| 2012-12-19 17:54
| チイ坊、しろっち、チャッピー
|
Trackback
|
Comments(6)
2012年 12月 17日
選挙で揺れた日本、一夜明けてどうでしょうね。 自・公で圧勝、維新が第2?どうなっちゃうんだろうニッポン、というところが私の胸の内ですが、 何にしても、人々は昨日と同じように今日も、そして明日も生きていかなくてはなりませんから、 己が信ずるところの歩みを進めるしかありませんね。 本当のところ、選挙結果を見て、あらら~~ これじゃもう日本に帰る気がしなくなる~~ というのが率直な感想だったんですよ、一種の絶望感???? でも! 新政権になるべく左右されないような国民でありますように、、、、 つまり、悪い方向には行かせないぞ!というのが 今朝の私のささやかなる、そして確固たる決意です。 まあ、こんな所にいるんですから、何ができるってわけではありませんが。 気持ちよ!気持ち!!! ヽ(;▽;)ノ ま、皆様もどうぞ前向きに未来を見据えて!(ここが大事!)日本を考えましょう。 では、今日の本題です^^> 予定通り、チビたちの話。 時は、すみません、遡って11月の末の話なんです へへヾ お天気が悪くて寒くて、、、、 チビたちも外遊びができず、退屈してたと見え、三匹揃って家の中に^^/ 意地悪コービーは寝てしまっていたのでちょうど良く、 フローラは、念のため抱っこしておきました。 以下、又防犯カメラ撮影のような証拠写真ですが、初めて三匹揃って家の中、 という貴重な場面ですので、アシカラズ (〃⌒ー⌒)ゞ チャッピー うろうろ。。。まだへっぴり腰 あはは ![]() しろっち、チイ坊、二匹はあっちこっち探検。 ここは何があるのニャ? ![]() しろっち、 踊ってるのではありません、ボールを見つけて遊んでます~ へへ ![]() コービーとステフィーは寝ちゃってましたが、パトリックだけ起きていて、 なんとなく心配そうにチビたちを見守るおじさん、という雰囲気?(笑) ![]() とまあ、こんな感じにまでなりました。 この後、フローラともわりに大丈夫になり、ステフィーはチビたちがいるとどこかに行っちゃうし、 なかなかいい感じなんですが、とにかく、コービーがねえ。 最近ではコービーもそれほど意地悪はしなくなったんですが、 チビたちのほうが、アタシたち苛められたもんねえ、って感じで、 コービーの姿が見えるや否や、出て行っちゃう始末>< で、ここのところはお天気も良く、外のほうが気持ちが良いのであまり家にも入りたがらない という日々が続いてます。 チイ坊は時々入ってきますが、何にも食べるものがもらえないとわかると玄関開けて~~~ ゲンキンなヤッチャ(⌒-⌒; ) まあ、しっかり昼寝をしていく時もありますが。。。 で、チイ坊はコービーが寝ていれば、もう家猫まっしぐらという感じで、 以下2枚は12月に入ってからののある日、居間で遊ぶチイ坊です^^ ![]() ![]() まあ、そんなこんなで、少しずつ家の猫への道、進んでいるようです。 又進歩があったらご報告しますね^^> 次回もチビたちの話題、庭で遊ぶ様子をお送りする予定です (o^―^o) ではでは、今日はこの辺で・・・ ![]() ********************************************* ▲
by nmariomama
| 2012-12-17 17:44
| チイ坊、しろっち、チャッピー
|
Trackback
|
Comments(12)
2012年 12月 13日
さて、ぼちぼちの再開は我が家の三匹のシニアニャンzのお話。 前回でもちょっと触れましたが、三匹のうちの一匹、ステフィーが、 11月末ごろから悪天候に加えて、急に昼間の気温も下がってきたと思ったら、具合が悪くなってきた。 カリカリが全然食べれなくなってる様子、水も飲めてない? 歩き方にも力がないような、、、あれ?よろけてる? いや、焦りました。 寒さが14歳の老体に堪えたんでしょうね。 食欲はあるみたいなので、とにかく食べれる物をと試してみたら、缶詰なら大丈夫そう。 それも、ゆっくりゆっくり、一度にすこ~しずつ。 でも、とにかく食べれるのがわかったので、一日に何度も何度もちょびちょびと与え、 それから、水が飲みにくそうだったので、例のターキーのササミとニンジンの茹で汁を 生温か温度であげたら、ぴちゃぴちゃと飲み始めた。 食べれなくなると水分補給が心配になるので、よし、これなら大丈夫かも、と、 それから数日はそのメニューで。 段々一度に食べれる量が増えて、、、、ササミも又食べれるようになって。。。 一週間後には又カリカリも少しずつ噛めるようになって。。。 そのころからお天気も回復してきたのも幸いしたのでしょう。 お日様にあたってステフィーの元気も快復したようです。 でも、やっぱりすごく痩せてしまってます、下はだいぶ快復してからの写真ですが、 一時はちょっと、ゾンビーっぽくなっちゃって、、、ほんと焦りました。 ![]() 確実に老いが来てるなあ、、、、という感じ。 初代の黒猫パトラは、最後までカリカリ一筋のコだったので、食べ物の苦労はなかったのだけれど、 噛む力、飲み込む力というのが、やはり老いと共に衰えるんですね。 で、今は缶詰とカリカリの割合を半々にして様子を見てます。 ![]() なんだか一回り小さくなってしまったステフィー、 元々普通サイズだったから、余計に小さくなってしまったようで、 時々、チイ坊が部屋にいると、模様が似てることもありサイズ的にも同じように見えて 二匹を見間違うことも(汗 ま、そんなこんな、ステフィー快復でやれやれと思っていたら、 こちらのお方、、、コービーさん ![]() 全く健康に問題がないと思って安心していたら、ふと気が付くと、コービーまでカリカリが食べれない? え? 水も? あらら、どうしたんだろう。。。。 又々気が付けば、なんだか口元がやけに汚れてる。 灰色猫なので、ちょっと汚れててもわからないんですが、その口元が臭うのにもびっくり。 良く見たら、よだれがね、出てるんですよ。 とにかく水が飲めないのは困る。 脱水症状が出たら危険信号ですからねえ。 で、コービーも食欲はあるようなので、試しに缶詰をあげたら、ゆっくりだけどステフィーと同じように、 食べ始めた。 そして、水の代わりに平たいお皿にササミとニンジンの茹で汁を入れたら、ぴちゃぴちゃとコレ又同じように 飲んだので、ホッとしたしだい。 口の中に何か出来物でも? と思っても口なんか開けさせないし、 獣医さんに連れて行くべきか迷ったのだけれど、相当のストレスになるだろうし、、、 とにかく食べれるなら様子を見ようと、3~4日したら、 しだいによだれが治まって、カリカリも食べ始め、水も普通に飲むようになったんですよ。 2~3日は外にも行かず、ほとんど部屋で寝たっきりだったのも、又出て行くようになったし。 やれやれでした。 本当のところは何だったのかわかりませんが、口内炎でもできたんでしょうか。 幸い今回は自然治癒という感じで治りましたが、これからはもっと気をつけないといけないなあ、、、と しみじみ思いました。 外見、全く老いを感じさせないコービーですが、中はわからない。 まずは食べ物に気をつけてあげないとね。 というわけで、コービーも今はカリカリと猫缶、半々のメニュー あ、これに、ササミとニンジンの茹でた物が加わりますが。 ニンジンはやっぱりいいのかな、って思ってます。 免疫力を高めるような気がするし、弱った腸の回復にも良さそう。 実際、今回もこのニンジンで二匹とも良くなったような、、、、???? ま、コービーの場合、大事に至らず良かったです。 猫は具合が悪いとテキメンに毛がぱさついてきますが、それも元の滑らか毛に戻りつつあるし、 痩せたということもないようだし。。。 ![]() というわけで、ホッと胸を撫で下ろしたしだい。 さて、一方パトリックに関しては、今のところ健康に異常はないようです。 良く食べるので、更に太ったかも??? あんまりトシとってから太ると骨に負担がかかって良くないから、 パトリックはそっちに注意ってことに (・´_`・) それでもね、陽だまりでうとうとしてるのを見ると、やっぱり爺ちゃんになったなあ、、、という感じ。 ![]() 老いは隠せないようです。。。。 ☆・・・・おまけ・・・・☆ 陽だまりの四匹 左上、椅子の上がコービー 手前左がパトリック、右端ステフィー そして。。。。真ん中奥の黒い塊が、フローラです(⌒-⌒; ) ![]() 次回はチビたちのお話、、、又まとめてとなりますが、お楽しみに ヾ(=^▽^=)ノ ![]() ************************************************** ▲
by nmariomama
| 2012-12-13 18:31
| 我が家のニャン
|
Trackback
|
Comments(18)
2012年 12月 12日
いやいや、PCダウンでご無沙汰してしまいました。 考えてみれば10日あまりのことなんですが、PCが使えないと私の場合、 日本との繋がりがなくなっちゃうという感じで、正に陸の孤島的気分。 しかも、その間、お天気は悪いはどんどん寒くなるは( ̄Д ̄;) そのせいか、ステフィーに続いてコービーまで具合が悪くなっちゃって、 なんとか二匹とも快復したと思ったら、今度はワタシ、二匹のせいで疲れたのか 2~3日前には体調もおかしくなったりと、全くついてない日々。 PCは、部品を交換すればすむということだったのですが、 部品を買いに行ったら、ストックがなくて、やっと来たと思ったら、違う製品番号で、、、、>< 又頼み直し、息子が忙しくて結局他の人に来てもらって見てもらったのだけれど、 今度は部品はいいけれど、取り付けになんかマダ足りないものがあるらしい、 で、結局お店に持っていって全部やってもらってやっと復活。。。。やれやれ。。。 でも、なんだか一気に復活! とエンジンがかからないのは、なぜ? って、トシのせいだわねえ。。。 すみません、シニア猫たちの話とか、チビたちの話とか、、、、 いろいろ話題はあるんですけれど、又のんびりボチボチで復活・更新させていただきたく、 よろしくお願いいたします^^> って、ぐずぐずしていると今年も終わってしまいそう (  ̄~ ̄;) なんですが、、、、 とりあえず、PC復活のお知らせということで、今日は失礼致します~~m(__)m ![]() **************************************************** ▲
by nmariomama
| 2012-12-12 00:26
| 徒然何でも在り記
|
Trackback
2012年 12月 01日
ずっとお天気が悪く、今日(30日)など暴風雨に見舞われているラバトです。。。 おまけに寒いッ >< お日様が出ないから、昼間の気温が上がらずで、ラバトにしては寒い寒い。。。 と言う状況なので、必然的に温かいものが食べたくなりますね。 となれば、熱々のタジンしかないっしょ。 ここのところ続けてタジンばかりな我が家です へへ まずはオーソドックスに、お肉とジャガイモのタジン。 ![]() 右側のは、乾燥そら豆を戻して煮込んでペースト状にしたもの。 食べる時にオリーブオイルをかけ、クミンパウダーをふっていただきます^^ 次はピーマンの肉詰め、タジンバージョン 大きめのカラーピーマンが手に入ったので、二つに切って思い切りひき肉を詰めてみました(笑) それでも、ひき肉が縮んじゃって、ちょっと隙間が、、、^^; トマト味に仕立ててあります。 右は黒オリーブ ![]() もうひとつ♪ これは、ラジオを聴いていたらお料理紹介でやっていたもの。 乾燥白いんげん豆のトマト煮込みにイカを加えたもの。 白っぽく写っているのがイカです^^ ![]() 白いんげん豆はいつも単独か少量のお肉と一緒に煮込むんだけど、イカは初めて。 へ~~ イカのいい味が出て結構美味しいじゃん、 又作ろう~っと^^ 右のお皿はこちらでブッコーラと呼ばれる葉っぱのみじん切りを蒸して、調味料を加え、 油炒めしたもの、レモン汁も加えてあるのでさっぱりと美味しくいただけます。 こっちではサラダ扱い。 とまあ、こんな感じ。 今日も寒いのですが、タジンも3日以上となるとねえ、、、 今夜は具沢山のスープだな。。。^^ ☆・・・おまけ・・・☆ チャッピー、ちょっとおもしろい表情が撮れたので。 ![]() 相変わらず時々、雲隠れするチャッピーです。 ほんと、どこに行ってるんでしょうねえ。 というところで、今日はこの辺で。 みなさま、素敵な週末をお過ごしくださいませ ───ヾ(´ー`)ノ─── ![]() *************************************************** ▲
by nmariomama
| 2012-12-01 00:02
| 食べ物関係
|
Trackback
|
Comments(24)
1 |
アバウト
カレンダー
メモ帳
★ブログの主人公、まりおは、2011年2月10日に虹の橋を渡ってしまいましたが、まりおの想い出のためにも、このままブログは続けることにしました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
★コメント大歓迎♪ ただし、宣伝まがいなど記事とは関係ない内容の場合、勝手ながらこちらで消去させていただきますので、ご了承ください。 ☆第一弾まりおの部屋にリンクはこちらから ☆別館 モロッコで猫三昧 もよろしく。 《その他のお気に入りブログ、HP》 JRT兄弟犬日記 お気楽ママの茶の間トーク 竜ママ プロジェクト ロデムの部屋 メルのおて 『隅っこクラブ』 ルナ&チャぺのキマグレ日記 チャぺの日記 Whitesands 島暮らし in 与論島 愛犬ラム!!のんびり日記 小夏の風 衣紗ぶぅ日記 ダンディ&リリィ:So-net blog ごくらく鳥花 りとるふっとふぁーむ セレブのぼやき 動物園日記・そして花・いのちあるもの BISTRO ゆずの宝石箱 イタリア在住 元捨て犬ルディの日記 座敷わらし犬とうさぎガーデン Willieといっしょ LaLa5Cats しつけの足りない犬たちとの日々 ウィリーウィリー 犬大好き集まれ 秋谷生活@HAKU やわらかい足跡 ☆モロッコの旅の情報はこちらで モロッコ旅のまよいかた・モロッコの総合情報サイト ☆お世話になっている素材屋さん素材屋ひなとん Welcom Map ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 最新の記事
カテゴリ
全体 プロフィール まりお 想い出のまりお ウィンダ フローラ 我が家のニャン 食べ物関係 自然・花・風景 その他のワン・ニャン ひとくちモロッコ 工芸品関係 徒然何でも在り記 ワン・ニャン ショット 想い出の一枚 帰京日記 - 2005 帰京日記 - 2008 帰京日記 - 2010 帰京日記- 2011 使い道のない写真たち 旅は犬連れ 鳥・蝶 街角風景 ドライブ・お出かけ・お散歩 ドッグショー 2009 ワン無しお出かけ お散歩で逢った猫さんたち 2008年春、モロッコ国内旅行 2011年秋 モロッコ国内旅行 御近所猫さん へ~ちゃんファミリー チイ坊、しろっち、チャッピー へ~ちゃん 息子んちの猫 以前の記事
2017年 09月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 more... 最新のコメント
フォロー中のブログ
わたしの時間 マリポサ Suzie's News ネコ。ねこ。猫の子。よく... 平凡主婦とハイパーワンコの生活 おおきいばあちゃんのにっき メルボルンらいふ ねこの時間 ぶんぷり日記 ひだまり猫 えるだま・・・世界の国から 日替わり定食 うるわしさん日記 **おやつのお花** ... おまけ猫たちとの日常 A little som... ryonouske's ... ノラちゃんのギリシャ!今... パリ近郊のカントリーライフ ワンにゃんgoke屋敷 COUCOU! ワンコ&ニャンコ そして私 ブルートと歩く おおさかの街角 風に吹かれて~♪ のんぼう猫といつも一緒 モロッコで猫三昧 TETOism 一日一歩 Schritt... kumako's diary 犬的生活&猫的生活 とうきょうとっきょきょかきょく 驢馬の穴記 えるだま:ペルシャの国から とにゃりん。備忘録 黒パグ CHAPPYの成... ほのぼの動物写真日記 私がローマで独りで始めたわけ 管理人ブログ2*Life... 焚き火小屋の備忘録 エットハミアメドとお料理... カザルパロッコのネコ(C... NO ANCHOVY, ... 森羅万象 花・tuzuri やねのうえのわんこ アメリカからニュージーランドへ 北陵にて<樅の樹> カザルパロッコのネコ ライフログ
タグ
フローラ(390)
モロッコ(371) まりお(344) 犬(240) 風景(214) 花(173) 食べ物(149) パトリック(110) 猫(109) 鳥(107) 空(105) 植物(102) 動画(93) 徒然(89) 自然(71) 天気(63) ステフィー(61) 海(59) コービー(54) 犬猫(46) 風習(44) 動物(38) へ~ちゃん(35) カフェ(31) 工芸品(29) チャッピー(29) しろっち(27) チイ坊(24) ウィンダ(24) 史跡(21) 仔猫(21) 日本(20) みうちゃん(17) キミ(14) コウノトリ(11) イエホオジロ(9) トルコ(9) 動物園(7) 旅(4) レイディ(4) 工芸(4) 言葉(4) 仔犬(3) 思い出話(3) 街角風景(3) レタッチ(3) ラサ・アプソ(3) 果物(3) キミ、レイディ(3) しろっち、チャッピー、キミ(2) しろっち、チャッピー(2) しろっち、チイ坊(2) チイ坊、しろっち、チャッピー(2) チビたち(2) 雲(2) レイディ、キミ(2) 外猫(2) 絵画(2) 健康(2) 市場(2) 子供(2) 想い出(2) 病気(2) 列車(1) 料理(1) 暮らし(1) 風物(1) 蝶(1) 獣医さん(1) 車(1) 犬の病気(1) 景色(1) 旧市街(1) 気分転換(1) 慣習(1) 街(1) 画(1) 我が家の猫たち(1) 遺跡(1) メディナ(1) ブロ友さん(1) パトラ(1) チャッピー、キミ(1) チイ坊・チャッピー・しろっち(1) チイ坊、しろっち(1) その他(1) ジャカランダ(1) ご近所猫(1) 最新のトラックバック
その他のジャンル
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||