2012年 04月 22日
さて、いよいよ仔猫たち登場です~^^ 一夜明けて、土曜日の朝、みうちゃんが早々と御飯に来たので、その間にこっそり仔猫たちは どうしているだろうと見に行ってびっくり! なんと、入り口に一番近い所に、へ~ちゃんが、デンといるではありませんか。 お留守番だったのでしょうか。 ご挨拶が、フー!シャアーーーーー でしたよ。 その後、ぷいと横を向いてしまったのが、この写真、へ~助とうさんです(笑) ![]() 仔猫たちはこのへーちゃんの後ろにあるクッションの山の陰にいると思われ、確認できませんでした>< いや~ へ~ちゃん、ちゃんとおとうさんやってるんだ、ああ、びっくりした~ へへ; とにかく可哀想だけれど、この部屋からはでてもらわなくてはと、仔猫捕獲作戦に出たのだけれど、 多分4匹いるであろう内の2匹しか捕まらず、取り合えず、大きいダンボールにタオルを敷いて、その中に 入っていてもらい、どこかに行ってしまったみうちゃんが戻るのを待つことにしました。 もう2匹はいろいろごちゃごちゃと置いてある古家具などの下に入り込んだ様子。 で、一旦部屋に帰って、みうちゃんがもう戻ってるかと見に行ったのだけれど、まだだった。。。 ダンボールの中のコ2匹は?っと見たら、半分蓋を閉め加減にしておいたにも関わらず、 なんと!抜け出していた~~~ ダンボールはもぬけの殻でしたあ~~~ >< いや~ 1ヶ月だから、まだダンボールのあの高さは大丈夫だと思ったのだけれど、 仔猫といえど、猫の脚力の強さは侮れません。 しっかり他の2匹の所に逃げ戻った様子。。。 あらら~~~ 物が多すぎて、隅に逃げ込まれたら、もうどうしようもなく、今日は諦めました。 このまままさかみうちゃんが帰って来なかったら、とちょっと不安になったりしましたが、 ちょっと出かける用事をすませて、又見に行ったら、ちゃんと戻っていました。 でも、その時のみうちゃん、私が窓からちょっと覗いたら、フー シャア~~~~ すっかり警戒されてしまって。。。いつものみうちゃんとは全然違う別猫のよう、 何だか情けなくなってしまいました。。。 みうちゃん、私に威嚇 の図 ![]() さて、肝心の仔猫たちの写真、お待たせいたしました。 と言っても、急いでコンデジで撮ったので、暗いしぶれぶれ、なのはご容赦願いたく。。。 まず、ちょっとうちのパトリック似の白地にグレー?黒?のぶち模様のコ、それに、黒白と思われるコ。 ![]() もう一匹、グレーにぶちのコ。 これは、捕獲してダンボールの中で。 おびえてます、、、かわいそうに。 ![]() そしてね、上のコと一緒に捕獲できた4匹めのコが、こんな柄のコでびっくり。 ベージュで、耳と足の先っちょ、それから尻尾が焦げ茶、 これって、こんな風な純血種がいたよなあ、、、??? ![]() 最後はパトリック風の模様のコが二匹いたという証拠写真。 暗がりにいたので、ちょっとわかりづらいけれど、ほんのちょっと頭の毛の具合が違うだけで、 そっくり♪ ![]() 最後の最後は、さっき、もう一度見に行ったら、みうちゃんにくっついて寝てました。 入り口の所から、そーっと望遠で撮りましたが、みうちゃん、警戒の表情。 ![]() この後、一歩部屋に足を踏み入れたら、また威嚇され、それを合図がごとく寝ていた仔猫たち、 あっという間に後ろのクッションの陰に。 すっかり悪者になってしまいました。。。。しょっく とまあ、こんな感じで今日の土曜日はもう何もできず。 みうちゃんが案外に人馴れしてないことがわかりました。 今まで飼い猫だとばかり思っていたけれど、かなり半ノラさんに近い暮らしだったのかなあ、、、と 思い直したりしました。 で、仔猫たちもものすごく警戒心が強いから、簡単に捕獲などできないだろうなあ、と。 とにかく物が多過ぎて、すぐ隠れてしまうので、明日、物を部屋から出して、もう一度捕獲作戦決行、 ということになっています。。。私は気が進まないのだけど、仕方ありません。 我が家だけで住んでいるなら、どうにでもなるけれど、別玄関とは言え、 同じ建物に住んでいるんですものね。 特に義母の要求だから逆らうわけにはいかず。 明日、どうなるか、、、、 かなり強硬突破と言う感じになるんじゃないかと危惧してます。 それによって、みうちゃんが人間不信にならなきゃいいけれど。。。 捕獲の後は、庭にスペースを作って、ここならという場所を作ってあげようと思います。 残念ながら、今の我が家にみうちゃん親子を入れるわけには行きませんので。 フローラがまず猫自体あまりうまく行かないし、他の猫たちも、もうシニアであんまり刺激したくないし。 ごめんね、みうちゃん、 御飯をあげたのがまずかったかなあ、、、、 まさか、仔猫ごと連れてくるとは思わず。 夜中にこっそり、一匹ずつ咥えて来たんだろうなあ、と想像したら、切なくなりました。 とにかく、うまく庭で暮らしてくれること願うしかないのが現状。 仔猫たちが元気なのが、せめてもの慰めだわ~ ・・・・・又、レポートします。 ![]() **************************************************** ■
[PR]
by nmariomama
| 2012-04-22 04:02
| へ~ちゃんファミリー
|
Trackback
|
Comments(16)
なんとっ!!民族大移動ならぬニャンコファミリー大移動ですかっ!!
ココなら食べ物がいつでももらえるって思ったんでしょうねぇ。 ホント、1匹1匹口に咥えて警戒しながらココまで来たと思うと切ないですね・・・。 もう少し様子を見てお庭で住めるように・・・かな。 あらら・・・???シャムちゃんが1匹紛れてる???
きのうもどうなるんだろうと思っていたのに、朝また新しい情報が。
mariomamaさんの事情も考えると、移動させるしかないのでしょうが、胸が痛みますね。 段ボールにいれておいた2匹もまた脱出してみんなと一緒にいるんだから、必死なんですね。 みうちゃんも、へいちゃんもしっかり親の役目を果たしているんだから感心してしまいました。
あらら、みうちゃん、よりによって
ままさんのところならば安全、安心だと、 仔猫ちゃんたちを連れてきちゃったのですね~。 しかしご家庭の事情もあり、受け入れるわけにもいかず、 追い出さなきゃならないままさんの苦悩が 痛いほど伝わってきます。 みうちゃんに威嚇なんてされちゃうのも、ショックですよねぇ・・。 めちゃくちゃカワイイ仔猫ちゃんたちの捕獲作戦が、 安全かつ平和に遂行できて、みうちゃんファミリーが 安心して暮らせる場所へ移動できることを、 心よりお祈り申し上げます。
あららっ!
きゃふさんが、みうちゃんのお子様がみたいって コメントしたからみんなを連れてきてくれちゃったのかしら(^^; しかしまた、ご家族でお引越ししてきちゃったとは(@@) どうなることやらで 次のご報告を待っています!
☆ruggineさん
そうなんですよ、 ほんとは嬉しいはずなんですけれど、諸事情あって、手放しでは喜べない、 ちょいと辛い所です。 ねえ、一匹一匹運ぶところを想像したら、微笑ましいのと同時に なんだか切なくなりました。 へ~ちゃんも手伝ったのだろうか、、、、って思ったらちょっと笑えました へへヾ そう!これ、シャム系の毛色ですよね、びっくりです。 シャム系ミックスのオスが近所にいないこともないんですが、 ここしばらく見てないし、果たして。。。????
☆bbwanさん
いやいや、昨日は中々大変な一日でした。 う~~ん、やっぱり移動させるしかないみたいで。 ここの人たちは命あるものとして、ノラちゃんにも優しいですが、 でも、こういう場合はやっぱり出されてしまいますねえ。 そうそう、ダンボール箱のほうに残りのコが寄ってくるかと思ったんですが、 ダンボールの中のコのほうが脱出しちゃいました>< 母猫は一般に良く子供の面倒は見ますが、へ~ちゃんが一緒にいたのには、びっくり。 オス猫は普通父親役はしませんものね。
☆tetsuro-wさん
そうなんですよ、 まさか仔猫ごと引越ししてくるとは思わず、びっくり仰天でした。 本当ならすごく嬉しいことなんですけれど、 諸事情あって、手放しで喜べない状態。 とにかく無事に庭に移動できればなあ、と思っています。 ほんと、みうちゃんに威嚇された時は、え?っという感じで、ちょっとショックでした。 はい、ありがとうございます。 この先どうなるか、、、見守っていてくだされば幸いです。
☆きゃふさん
そう!そうなんですよ、みうちゃんはきゃふさんのために、、、、ふふふ でも、ワタシも毎日みうちゃんが御飯食べに来ると、仔猫ちゃんどうしてる? 元気?なんて聞いてたから、ちゃんとわかって連れてきたのかなあ、、、と^^ヾ ねえ、それにしてもびっくりですよね。 もう、いつの間にやら、、、、って感じで。 はい、とにかく無事に庭に移動できれば、と思っています。 ![]()
こんにちわ~
マサカの展開にびっくりですねぇ。 へーちゃんが、おとうさんしてたのは微笑ましいですが、 入っちゃまずい所に仔猫チャンごと引越してこられてはね。 可愛いだけに困りますね。 実に悩ましい ! お庭の新しいハウスの環境に慣れてくれればいいですね。
これはまた、ちょっと覗かぬ間にこんな展開になっていたとは~!
猫って最適な場所を探すのが上手いですよねえ。 今回の場合は、ままさんにとっては複雑な事態でしょうが・・・。 シャーっと言われたのも、軽くショックですよね。 でも母性本能だからしょうがないですね。 ふふ、みうちゃん、へーちゃんだけじゃなかったんですね。 でもへーちゃんがずっと一緒にいるって方が驚きです。 猫は発情期だけ結婚状態で、あとは他人、じゃなくて他猫になっちゃうのかと思ってたので。 新しい場所、気に入ってくれるといいですねえ!
☆ゆう乃さん
残念なことに次の展開が待ち受けていて、うまく行かなかったんですよ。 明日その報告の記事入れます~ そうそう、へ~ちゃん、ちゃんとおとうさん、やってるみたいなんです。 もしかして、その部屋に誘導したのも、へ~ちゃんかも? って気がしてます^^ヾ
☆Dewiさん
もうね、速い展開に私がついていけなくて(笑)、 実は、結論からいうと、うまく行かなかったんですよ。 明日記事入れますが・・・ みうちゃんは、とにかく仔猫は隠したかったのかな、って思えました。 御飯だけ確保したくて、でも、ここのほうが近くていいと思って、 引越しの覚悟をしたのかも。 へ~ちゃんねえ。 びっくりでしょう。 一緒にいるだけでも、ほんとびっくりでしたよ。 これからも、みうちゃんの傍にいてあげれればいいけれど。
可愛い、子猫ちゃん!
へ~ちゃんもちゃんと、父ちゃんしてたなんて事もびっくり。 人間には、色々事情があるし、みんな、猫好きとも限らず大変ですね。 でも、みうちゃん親子が安心して暮らせる場所が見つかるといいですね。
☆kimagure-dogさん
ふふふ、なんでも小さいうちは可愛いですよね へへ そうそう、猫のオスは家族構成を作らないのが普通なんですけれどね。 このへ~ちゃんの行動には驚かされました(笑) こちらの人は一般に動物、特に猫には寛容なんですが、 やっぱりちょっと、場所が不味かった。。。 みうちゃんには気の毒なことをしました。
たくさん生まれましたね。
この時期のみうちゃんはスペシャル☆母☆ 威嚇しまくりも仕方ないかも。。。あと1カ月くらいしたら 少し落ち着いてくれるんじゃないかな?なんて思うのですが... ラグドールに似た子もいますね^^
☆ryonouskeさん
そうそう、スペシャル☆母☆ 全くそんな感じでした。 以前我が家で仔猫を生んだ母ネコや、初代の猫の母猫たちは、 実際にはあまりそんな感じではなかったので、話には聞いていましたが、 やっぱりそうなんだなあ、、、と実感でした。 そうですね、仔猫が二ヶ月くらいになったら、母猫もちょっと落ち着けるんでしょうね。 あ、ラグドールですか、シャム系かなあ、、、なんて思ったのですが。 純血種との雑種のオスでノラさんがいることはいるんですよ、このあたりにも^^ |
アバウト
カレンダー
メモ帳
★ブログの主人公、まりおは、2011年2月10日に虹の橋を渡ってしまいましたが、まりおの想い出のためにも、このままブログは続けることにしました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
★コメント大歓迎♪ ただし、宣伝まがいなど記事とは関係ない内容の場合、勝手ながらこちらで消去させていただきますので、ご了承ください。 ☆第一弾まりおの部屋にリンクはこちらから ☆別館 モロッコで猫三昧 もよろしく。 《その他のお気に入りブログ、HP》 JRT兄弟犬日記 お気楽ママの茶の間トーク 竜ママ プロジェクト ロデムの部屋 メルのおて 『隅っこクラブ』 ルナ&チャぺのキマグレ日記 チャぺの日記 Whitesands 島暮らし in 与論島 愛犬ラム!!のんびり日記 小夏の風 衣紗ぶぅ日記 ダンディ&リリィ:So-net blog ごくらく鳥花 りとるふっとふぁーむ セレブのぼやき 動物園日記・そして花・いのちあるもの BISTRO ゆずの宝石箱 イタリア在住 元捨て犬ルディの日記 座敷わらし犬とうさぎガーデン Willieといっしょ LaLa5Cats しつけの足りない犬たちとの日々 ウィリーウィリー 犬大好き集まれ 秋谷生活@HAKU やわらかい足跡 ☆モロッコの旅の情報はこちらで モロッコ旅のまよいかた・モロッコの総合情報サイト ☆お世話になっている素材屋さん素材屋ひなとん Welcom Map ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 最新の記事
カテゴリ
全体 プロフィール まりお 想い出のまりお ウィンダ フローラ 我が家のニャン 食べ物関係 自然・花・風景 その他のワン・ニャン ひとくちモロッコ 工芸品関係 徒然何でも在り記 ワン・ニャン ショット 想い出の一枚 帰京日記 - 2005 帰京日記 - 2008 帰京日記 - 2010 帰京日記- 2011 使い道のない写真たち 旅は犬連れ 鳥・蝶 街角風景 ドライブ・お出かけ・お散歩 ドッグショー 2009 ワン無しお出かけ お散歩で逢った猫さんたち 2008年春、モロッコ国内旅行 2011年秋 モロッコ国内旅行 御近所猫さん へ~ちゃんファミリー チイ坊、しろっち、チャッピー へ~ちゃん 息子んちの猫 以前の記事
2017年 09月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 more... 最新のコメント
フォロー中のブログ
わたしの時間 マリポサ Suzie's News ネコ。ねこ。猫の子。よく... 平凡主婦とハイパーワンコの生活 おおきいばあちゃんのにっき メルボルンらいふ ねこの時間 ぶんぷり日記 ひだまり猫 えるだま・・・世界の国から 日替わり定食 うるわしさん日記 **おやつのお花** ... おまけ猫たちとの日常 A little som... ryonouske's ... ノラちゃんのギリシャ!時々着物 パリ近郊のカントリーライフ ワンにゃんgoke屋敷 COUCOU! ワンコ&ニャンコ そして私 ブルートと歩く おおさかの街角 風に吹かれて~♪ のんぼう猫といつも一緒 モロッコで猫三昧 TETOism 一日一歩 Schritt... kumako's diary 犬的生活&猫的生活 とうきょうとっきょきょかきょく 驢馬の穴記 えるだま:ペルシャの国から とにゃりん。備忘録 黒パグ CHAPPYの成... ほのぼの動物写真日記 私がローマで独りで始めたわけ 管理人ブログ2*Life... 焚き火小屋の備忘録 エットハミアメドとお料理... カザルパロッコのネコ(C... NO ANCHOVY, ... 森羅万象 花・tuzuri やねのうえのわんこ アメリカからニュージーランドへ 北陵にて<樅の樹> カザルパロッコのネコ ライフログ
タグ
フローラ(390)
モロッコ(371) まりお(344) 犬(240) 風景(214) 花(173) 食べ物(149) パトリック(110) 猫(109) 鳥(107) 空(105) 植物(102) 動画(93) 徒然(89) 自然(71) 天気(63) ステフィー(61) 海(59) コービー(54) 犬猫(46) 風習(44) 動物(38) へ~ちゃん(35) カフェ(31) チャッピー(29) 工芸品(29) しろっち(27) チイ坊(24) ウィンダ(24) 仔猫(21) 最新のトラックバック
その他のジャンル
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||