2011年 06月 04日
まりおの話の続きの予定でしたが、昨日、ちょっと出かける用事があり、うまいこと先日空ぶった路面電車、 トラムの写真を撮ることができたので、先にそれをお伝えすることにします。 先日待ち伏せた高台にもう一度寄ってみました。 そこから対岸のサレの街が見えるのですが、ちょうど一台、橋を渡った最初の駅で トラムが止まっているのが見えました。 望遠で撮ってみましたが、生憎曇り空で、わかるかな~ 中央付近ですが。。。 ![]() わ~~い、良かった良かった、走ってる走ってる~~ 全く子供と同じはしゃぎようでカメラを構えてしまいましたよ あはは 駅を出たようで、こっちに向かって来て、橋を渡り始めました^^ ![]() 高台の下の駅に止まったところ。 ![]() すごく静かで走る音が全然しない、すーーーーっと動いてるという感じ。 この後、トラムは街中へ。。。。 私もそちらのほうへ移動。 からんからん、、という柔らかな響きの音の警笛(?)を鳴らして走っているのが耳にとても優しい~ ちょうど交差、お鼻とお鼻でご挨拶~ へへ ![]() トラムの顔^^ 結構可愛いじゃん ![]() 街中の駅 ![]() 駅に到着 ![]() 午前中でしたが、この時すでに10時ころでしたので、乗客はもう少なくなっていました。 通勤時はもっと多いはずでしょうね。 そうそう、トラムの車体のデザインが綺麗なので、それを写さなきゃ、 って、又もう一台待って、、、と。 ![]() モチーフは、お花のようね。 これはひょっとしてモロッコで有名な、タイルのモザイク模様のモチーフを使っているのかなあ、 と思いました。 もう一枚、蛇腹の横の模様も綺麗でしたので。。。 ![]() 昨日は時間がなかったので、写真を撮るだけでしたが、近いうちに絶対乗らなければ。 のんびりと滑るようにして静かに進むラバトのトラム、気に入りました。 車体の色、模様も平安な主張で、いいねえ。 そうそう、どのくらいの間隔で運行しているかというと、 実のところ、駅にまだ時刻表もなく、聞いてみたところ、大体、10分から15分間隔だそう。 今のところ、土曜午後・日曜運休、7月からは毎日運行という予定も怪しい気がしますし、 まだまだ試運転っぽいし、 これが、本当に通勤時の渋滞緩和に役立つのか疑問の声も上がってるらしいのですが、 ま、でも、ちょっと新しい風が吹いたという感じのラバト、悪くないよ。 私は好きよ、このトラム へへ 肝心の乗り心地はいかに? 請うご期待~~~♪ ![]() ブログランキングに参加しています。 どちらか応援ポチッ よろしくお願いしま~す。 ![]() にほんブログ村 ![]() にほんブログ村 ありがとうございました。 ******************************************************* ■
[PR]
by nmariomama
| 2011-06-04 16:02
| ワン無しお出かけ
|
Trackback
|
Comments(20)
シックな色と模様ですねぇ とてもいい!
ファンになりそうです
☆ごくらく鳥花さん
でしょう~ 中々私も気に入ってしまいました。 街に溶け込んでいて、違和感がないのが何よりも良かったです。 あはは、では、勝手にファン第一号ということで、、、、^^/ そのうち、乗り心地もレポート致しますので、お楽しみに~
車体の模様がとってもステキ!。
街中の景色に溶け込むデザインなのがいいです。 あまり奇をてらったデザインや色だと景観を損ねますもん。 私も乗ってみたいな~♪。
車体の色を勝手に違う色を想像していたので(もっと明るい色だと思っていました)、落ち着いた色だったので「あれ~??」となりました。でも実際にこの色って一番汚れ(水垢、埃等)が目立たない色なんです。
遠くから撮影されたショットを拝見した時に“模様”がとても気になりましたが、近くで撮られたショットを見るとほんと素敵なデザインですね。 僕も路面電車→音を出して走る と言ったイメージがあるので、静かに走る姿を見たらちょっとビックリしてしまうかもしれません。乗ってみたいです。
いいですねー。ホントにスーッと静かに走っているカンジがします。
まだまだ試運転っぽいのですか??? それでも走っているんだからいいですよね!!(笑) 次回まりおままさんの乗車体験楽しみにしておりますよ~。
☆LALAさん
この模様、私も気に入りました^^ そうそう、あんまり奇抜にモダン過ぎたりして目立つのも、 周囲との調和に欠けると問題ですし、ちゃんとその辺も考えてありますね。 まずは私が乗ってきます~(笑)
☆funkytigerさん
お風邪はいかがですか?早く治りますように。 そうですよね、私もあんまり地味なんで、ちょっとびっくりしました。 でも、仰るとおり、良く考えてみると、この色って汚れが目立たないので 一番良い色だったかも、ですね。 何せ、埃っぽい街ですし、洗車もそうそうしないでしょうから(^^; 模様も中々いいなあと思いました。 多分タイルのモザイクで良く使うモチーフなんだと思いますが。 ほんとに音が静かなんですよ、周囲の車の音がなくなっても、 トラム自体の音が聞こえないくらいでした。 とにかく乗ってみなければ、、、で乗車体験してきますね^^
☆ruggineさん
そうなんですよ、止まる時も走り始めも全く音がしないくらいに静かです。 あはは、とにかく走ってます、これが肝心ですね とにかく走ってますから、適当に乗ってください、てな感じでしょうか へへ このすーーっと走っていく感じから、乗り心地もきっと良いのでは、 と想像しちゃってますが、はい、乗車体験してまいります、 又ご報告、楽しみにおまちくださいませ~^^>
先日のリベンジ、ありがとうございます!
トラムのお顔も形もとっても素敵です(*^_^*) 乗車体験のレポ、よろしくお願いします。
念願のトラムにであえてよかったです^^
シンプルで可愛い感じのデザインですね。 あまり音がしないなんて、こちらより近代的な感じがします! 主に今は自動車やバスが交通手段主流なんですか? 今度はぜひ乗車体験聞かせてくださいね♪
☆きゃふさん
はい、早めにできて良かったです(笑) 完全に正面からの顔の様子を撮るのは失敗したんですが、 何となくわかっていただけたでしょうか、中々可愛いでしょう へへ 乗り心地も大切ですよね、乗車、体験しだいレポお届けします^^>
☆ruonouskeさん
ありがとうございます。 何しろ、日曜日運休で思い切り空振りましたのでねえ。 はい、街の雰囲気にちゃんと溶け込んだ色とデザインのようで安心しました(笑) ほんと、静かなんですよ、きっと最新式なんでしょう^^ヾ そう、市内電車というものがなく、公共の交通手段はバスかタクシーだったんですよ。 乗り心地のルポ、体験しだいお送りしたいと思います^^> ![]()
路面電車ですね。
私の住む県にも県庁所在地には戦前から走っていますが、チンチンという警笛(?)が良いんですよ。 最近は女性に運転手さんもおられるし。 でも新しい車両ちょっと未来的ですね。
うわぁ~、ホント、イモムシのような可愛らしいトラムですね~。
スピードアップばかり追求される日本とは違って、 街中を穏やかに走る姿がなんとも微笑ましいですね。 車体に描かれた模様もオシャレで素敵ですね。 ![]()
こんにちわ~
街の中を静かに走行する路面電車トラム君、魅力満点ですね。 見た目よし、多分揺れる要素がない安定走行、高架じゃなくて、 しかも景色も良さそう。 地下鉄も路面の信号待ちが無くて、通勤通学の 効率はいいのですが、真っ暗でちょっと味気ないですものね。 ↓ 赤ちゃんの頃のまりお君は、ほんとに熊さんのぬいぐるみが歩いているようで可愛らしすぎて!
☆秋津さん
路面電車っていいですよね、 さすがに車体は今風?未来風?ですが、警笛の音が、あの日本のチンチンとも違う、 でも、なんとも昔を思わせる、からんから~んという耳に柔らかい響きなんですよ。 模様が伝統的なタイルのモザイク模様がモチーフだし、古いものと新しいものを、 うまく混合させているという感じでしょうか。 秋津さんのお住まいの所はまだ走っているんですね、いいなあ。 あの、のんびりと走る風体を見ていると、ホッとした気持ちになりますね。
☆tetsuro-wさん
そうそう、何となく可愛らしく見えるのはイモムシ風だからなんですよね^^ とっても親近感が沸きます。 そうですよ、自転車のほうが早いかも、というくらいののんびりした走り、 日本では考えられないと思いますが、私にはとても心地よく感じられます。 そして、音が静かなのがいいなあ、、、と。 そう、模様もいいでしょう、もう、ほんと気に入ってしまって、 早く乗りたいなあと思ってます、又乗り心地のご報告、 させていただきますね^^
☆ゆう乃さん
日本は梅雨に入ってしまったり、台風が来たりだったようですが、 お元気でいらっしゃいましたか?^^ ふふふ、そうそう、トラム君、と呼びたくなるような親しみのある路面電車です。 他の乱暴運転の車を尻目にのんびりと走っていけるのがいいなあ、、、 なんて思いましたよ。 ほんと、多分揺れは少ないでしょうね、早く乗ってみて乗り心地を確かめてみなくては^^ 地下鉄もある意味不思議な乗り物ですが、ほんと、外の景色が見えないというのは、 ちょっと寂しいですよね。 まりおの仔犬時代の写真も見てくださって、ありがとうございます^^ ふふふ、ほんと、毛色があんなだったので、熊の仔そのものだったんですけれど 可愛かったです へへヾ
ラバトのトラム完成しましたか?
前にラバトに行ったときは工事中でした。 綺麗です。
☆moroccantableさん
やっと、開通しました。 サレに渡る橋が中々できなかったので、遅れていたんですよ。 今度帰国なさった時には、乗りにいらしてくださいね。 って、まだ私も乗ってないんだけど^^ヾ でも、綺麗ですよね、中々洒落たデザインだと思いました。 カサブランカも2~3年後には走るとか。。。? |
アバウト
カレンダー
メモ帳
★ブログの主人公、まりおは、2011年2月10日に虹の橋を渡ってしまいましたが、まりおの想い出のためにも、このままブログは続けることにしました。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
★コメント大歓迎♪ ただし、宣伝まがいなど記事とは関係ない内容の場合、勝手ながらこちらで消去させていただきますので、ご了承ください。 ☆第一弾まりおの部屋にリンクはこちらから ☆別館 モロッコで猫三昧 もよろしく。 《その他のお気に入りブログ、HP》 JRT兄弟犬日記 お気楽ママの茶の間トーク 竜ママ プロジェクト ロデムの部屋 メルのおて 『隅っこクラブ』 ルナ&チャぺのキマグレ日記 チャぺの日記 Whitesands 島暮らし in 与論島 愛犬ラム!!のんびり日記 小夏の風 衣紗ぶぅ日記 ダンディ&リリィ:So-net blog ごくらく鳥花 りとるふっとふぁーむ セレブのぼやき 動物園日記・そして花・いのちあるもの BISTRO ゆずの宝石箱 イタリア在住 元捨て犬ルディの日記 座敷わらし犬とうさぎガーデン Willieといっしょ LaLa5Cats しつけの足りない犬たちとの日々 ウィリーウィリー 犬大好き集まれ 秋谷生活@HAKU やわらかい足跡 ☆モロッコの旅の情報はこちらで モロッコ旅のまよいかた・モロッコの総合情報サイト ☆お世話になっている素材屋さん素材屋ひなとん Welcom Map ![]() ![]() ![]() にほんブログ村 最新の記事
カテゴリ
全体 プロフィール まりお 想い出のまりお ウィンダ フローラ 我が家のニャン 食べ物関係 自然・花・風景 その他のワン・ニャン ひとくちモロッコ 工芸品関係 徒然何でも在り記 ワン・ニャン ショット 想い出の一枚 帰京日記 - 2005 帰京日記 - 2008 帰京日記 - 2010 帰京日記- 2011 使い道のない写真たち 旅は犬連れ 鳥・蝶 街角風景 ドライブ・お出かけ・お散歩 ドッグショー 2009 ワン無しお出かけ お散歩で逢った猫さんたち 2008年春、モロッコ国内旅行 2011年秋 モロッコ国内旅行 御近所猫さん へ~ちゃんファミリー チイ坊、しろっち、チャッピー へ~ちゃん 息子んちの猫 以前の記事
2017年 09月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 08月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 more... 最新のコメント
フォロー中のブログ
わたしの時間 マリポサ Suzie's News ネコ。ねこ。猫の子。よく... 平凡主婦とハイパーワンコの生活 おおきいばあちゃんのにっき メルボルンらいふ ねこの時間 ぶんぷり日記 ひだまり猫 えるだま・・・世界の国から 日替わり定食 うるわしさん日記 **おやつのお花** ... おまけ猫たちとの日常 A little som... ryonouske's ... ノラちゃんのギリシャ!時々着物 パリ近郊のカントリーライフ ワンにゃんgoke屋敷 COUCOU! ワンコ&ニャンコ そして私 ブルートと歩く おおさかの街角 風に吹かれて~♪ のんぼう猫といつも一緒 モロッコで猫三昧 TETOism 一日一歩 Schritt... kumako's diary 犬的生活&猫的生活 とうきょうとっきょきょかきょく 驢馬の穴記 えるだま:ペルシャの国から とにゃりん。備忘録 黒パグ CHAPPYの成... ほのぼの動物写真日記 私がローマで独りで始めたわけ 管理人ブログ2*Life... 焚き火小屋の備忘録 エットハミアメドとお料理... カザルパロッコのネコ(C... NO ANCHOVY, ... 森羅万象 花・tuzuri やねのうえのわんこ アメリカからニュージーランドへ 北陵にて<樅の樹> カザルパロッコのネコ ライフログ
タグ
フローラ(390)
モロッコ(371) まりお(344) 犬(240) 風景(214) 花(173) 食べ物(149) パトリック(110) 猫(109) 鳥(107) 空(105) 植物(102) 動画(93) 徒然(89) 自然(71) 天気(63) ステフィー(61) 海(59) コービー(54) 犬猫(46) 風習(44) 動物(38) へ~ちゃん(35) カフェ(31) チャッピー(29) 工芸品(29) しろっち(27) チイ坊(24) ウィンダ(24) 仔猫(21) 最新のトラックバック
その他のジャンル
検索
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||